カナダ生活 生活お役立ち🇨🇦

LCBOカナダ|現地でお得にお酒を購入する方法と注意点

こんにちは、ゆいです♪

カナダのアルコール専門店LCBOをご存知でしょうか?

カナダではスーパーやコンビニでアルコール飲料を購入する事ができません。専門店や許可を得た店でしか販売されていないからです。

LCBOは限られたアルコール販売店の一つです。

今回はLCBOに行って、アルコール飲料を購入してみました🍾

\カナダでお酒を飲む時の注意事項については以下をご覧ください/

LCBO

店内の様子

店の入り口に警備員が1人立っていました

店内にはワイン、ウイスキー、ビールのコーナーがあります。

例えば、ワインの中でも種類別や産地別など、細かく分類分けされて準備されています。

【ワインコーナー】

写真はオンタリオ産のワインを販売しているコーナーです。オンタリオ産だけでもこんなにたくさんあります。

【ウイスキーコーナー】

ワインやビールに比べて数は少ないですが、カナダ産のものからビンテージものまで種類が豊富です。

【ビールコーナー】

どれも500mlサイズで、日本でよく見かける350mlのサイズはほとんどありません

クラフトビールが多くて見ていて楽しくなります。

価格

アルコールの専門店というのもあり、スーパーよりも価格は高めに設定されています。

1番安いものでも、ワーキングホリデーでまだ仕事を始めていない身としては高く感じてしまいます。

価格(日本円)2025年4月時点
ワイン 750ml$12-$30¥1,751-¥4,378
ウイスキー$38-$590¥5,545-¥86,093
ビール 500ml$3.2-$4.5¥467-¥657

今回の購入品

ANGELS GATE GAMAY NOIR VQA

ワインは種類が多すぎて迷いました。

今回は初めてワインを買うという事で、1番安いカナダ産のワインを選びました

  • $12.95 (¥1,893)
  • 750ml
  • Product : Canada
ゆい
ゆい

安いワインのせいか、正直あまり美味しいとは思いませんでした😭

STELLA ARTOIS

ビールもたくさん種類があり迷ったので、おすすめされているものを購入しました。

  • $3.75 (¥548)
  • 473ml
  • Product : Canada

\ワーホリでの生活をより充実させるために、、/

渡航前に英語力を少しでも高めておくのがおすすめです。
私は渡航前にオンライン英会話のネイティブキャンプを活用して、スピーキング力を鍛えました。
好きな時間に受け放題なので、忙しい人にもぴったりです!

ネイティブキャンプをチェックする(公式サイト)

いかがでしたか?

今回はアルコール専門店のLCBOの紹介をしました。

実際に自分もワインとビールを購入しました。

価格設定がやや高めですがカナダで酒類を購入できる限られた場所なので、カナダに行く際にぜひ参考にしてください🇨🇦🍾

\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running

-カナダ生活, 生活お役立ち🇨🇦
-, ,