カナダ生活

【カナダワーホリ】シェアハウスでルームメイトに髪を切ってもらった体験

こんにちは、ゆいです♪

カナダ・トロントでワーホリ生活を始めて数ヶ月。気づけば髪はロングのまま、毎日一つに束ねるだけの生活が続いていました。

「もう限界!」と思いながらも、トロントの美容院は価格も口コミもよく分からないので、なかなか踏み出せずにいました。でも、そんなある日、まさかの展開が待っていました。

救世主はルームメイト

新しくシェアハウスに来たルームメイトと話している時、「カナダに来る前は何してたの?」と聞いてみると「美容師してたよ!」との事。

ちょうど髪を切りたかった私は、「それなら、ぜひお願いしてもいい!?」と聞いてみたところ、あっさりOKしてくれて、まさかの庭でヘアカットが実現しました。

\シェアハウスのリアルな生活についてはこちら/

▶︎【note】シェアハウスのリアル

人生初の“屋外ヘアカット”

そしてその流れで早速髪の毛を切ってもらう事に。

なんとカット場所はシェアハウスの裏庭。天気も良く、青空の下でヘアカットという非日常な体験。これが思った以上に新鮮でした。

芝生の上に散る髪の毛を見て、「ああ、本当に切っちゃったんだ…」とちょっとドキドキ。

でも、いざ仕上がってみると…めちゃくちゃ軽い!涼しい!そしてイメチェン大成功!

ロングからショートへ

私の髪はもともとミディアムロング〜ロングくらい。日本にいるときはなかなかショートにする勇気が出なかったけれど、異国の地だからこそ思いきれたのかもしれません。

「すごい似合う!」「雰囲気変わっていい感じ!」と他のシェアメイトにも褒められて、自己肯定感が上がりました笑

トロントの美容室事情って?

ちなみに、トロントの美容室は価格帯も幅広く、カットだけで$60〜$100なんてこともザラにあります

さらに、Google MapやYelpの口コミも信ぴょう性がバラバラで、どこを選んでいいか分からない…そんな悩みを抱えるワーホリ女子は多いはず。

だからこそ、今回のような“ルームメイト美容師”という出会いは超ラッキーだったなと思います。

まとめ

今回の出来事で感じたのは、やっぱり海外生活では「人との出会い」が大きな財産だということ。日本では経験できないようなことが、ここカナダでは日常の一部になっていきます。

美容院に行くのもいいけれど、こうして庭でカットされるなんて、ある意味プライスレスな思い出です✂︎

\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running

-カナダ生活
-, , ,