こんにちは、ゆいです♪
カナダにワーキングホリデーで来てから、あっという間に3ヶ月が経ちました。今回は、「語学学校卒業後の生活」「バイトのリアル」「夏のカナダイベント体験」など、最近の生活について振り返ってみたいと思います。
\ワーホリ2ヶ月の振り返りの記事はこちら/
語学学校を卒業

6月末、ついに3ヶ月通った語学学校を卒業しました。最初は英語で自己紹介すらうまくできず、不安だらけでしたが、今では日常会話ならなんとかこなせるように。
もちろんネイティブのスピードについていけないこともありますが、「話して伝える勇気」が身についたのが一番の成長だと思います。
\語学学校の卒業についてはこちら/
\ワーホリでの生活をより充実させるために/
渡航前に英語力を少しでも高めておくのがおすすめです。私も渡航前にオンライン英会話のネイティブキャンプを活用して、スピーキング力を鍛えました。
好きな時間に受け放題なので、忙しい人にもぴったりです!
▶ ネイティブキャンプをチェックする(公式サイト)
バイトを一つ辞めました
語学学校を卒業してからは、ついにフルでバイト生活にシフト。最初は寿司屋と日本食レストランの2つで働いていたのですが、自分には合わず、思い切って寿司屋を辞めました。ハンドロールをお客様の前で巻くプレッシャーや、細かいルールの多さにずっと困惑しっぱなしで…。練習してもなかなか上達せず、自分の苦手分野だと割り切ることに。
現在は、個人経営の日本食レストラン一本で働いています。寿司屋と同時に始めたバイトで、忙しいけど小規模でアットホームな雰囲気。今はこのレストランで働きながら、もう一つの仕事を探しているところです。
\カナダでの仕事探しのリアルはこちら/
カナダでの仕事探しは、思った以上に大変なことや戸惑う場面もあります。そんなリアルな体験や本音をまとめたnoteも公開しています。
これからワーホリや留学で仕事探しを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
▶ カナダでの仕事探しの本音(note記事はこちら)
カナダの夏はイベントだらけ!

7月に入ってからは、いよいよカナダの本格的な夏!至るところでイベントが開催されていて、街全体が活気にあふれています。
私もハーバーフロントで行われた音楽フェス(EDM系)に行き、DJのライブで盛り上がってきました。野外フェスは開放感がすごくて、非日常を味わえる最高の体験でした。
また、7月1日の「Canada Day(カナダデー)」には、市庁舎前のイベントにも参加。フェイスペイントをして、配られたカナダ国旗を振りながら、多くの人と一緒にお祝いしました。夜の花火も圧巻でした。
\詳しくはこちらからどうぞ/
まとめ
語学学校卒業までのこの3ヶ月は、変化と挑戦の連続でした。仕事探しの苦労、バイトを辞める決断、そして夏イベントでの発見や感動。日本ではなかなか経験できないことばかりで、日々新鮮さを感じています。
今後は、自分のキャリアを活かした仕事にも挑戦したいと思っています。もっと現地の人と関わりつつ看護や医療に携われるような仕事を探していくつもりです。
\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!
【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9
【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running