Running🇨🇦 カナダ生活 英語学習 観光🇨🇦

ワーホリ半年の振り返り|語学学校・仕事・イベントで濃厚なカナダ生活

こんにちは、ゆいです♪

カナダ・トロントでのワーキングホリデーを始めて、あっという間に半年が経ちました。これまでブログでは毎月の振り返り記事を書いてきましたが、今回は総まとめとして、半年間をざっくり振り返ろうと思います。

最初は不安でいっぱいだった海外生活も、語学学校での勉強、仕事探し、地元のフェスティバル参加やランニング大会まで、想像以上に濃い時間を過ごすことができました。

この記事では、ワーホリ半年で体験したリアルな生活の振り返りをまとめます。これからカナダでワーホリを考えている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

ワーホリ前半の振り返り

語学学校での成長と出会い

渡航直後は英語力に自信がなく、留学エージェントのパッケージに含まれてきたと言うのもあり、最初の3ヶ月は語学学校に通いました。

授業はオールイングリッシュで最初は戸惑いましたが、毎日英語を使う環境にいることで、(発音や文法はさておき)少しずつリスニング力やスピーキング力が伸びていくのを実感しました。

クラスメイトは特に韓国人留学生が多く、できた友達の多くは韓国人でした。

自分はそんなにアクティブなタイプではないので、学校後や休日に頻繁に出かけることはありませんでした。それでも、自分なりのペースで友達との関わりや一人の時間を楽しみ、充実した学校生活を送れたと思います。

\学校の様子や授業でどんな事をしているのか紹介/

仕事探しからフルタイム勤務へ

ワーホリ生活に欠かせないのが仕事です。私の場合は6月から働き始め、現在で4か月が経過しました。仕事探しの時期は特に大変で、履歴書を送っても返事がなかったり、面接やトライアルで落ちることが続いた時は軽い鬱のような気分になったこともあります。それでも諦めずに挑戦を続け、ようやく仕事を手に入れることができました。

ただし、受かった後も簡単ではありません。忙しい飲食店で働いているためミスをして怒られることも多く、落ち込む時期はまだ続いています。

それでも、給料をもらい、好きなものを買ったり観光に出かけたり、家賃を支払って生活できていることが「カナダで生きている実感」につながっています。大変さと同時に、確かな達成感も味わっています。

\こちらも併せてご覧ください/

カナダでの仕事探しのリアルな体験や本音をまとめたnoteも公開しています。これからワーホリや留学で仕事探しを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
カナダでの仕事探しの本音(note記事はこちら)

カナダ・トロントでのワーホリ生活を通じて、収入・生活費・貯金のリアルを公開。日本との金銭感覚の違いや、お金との向き合い方も紹介しています。
詳しくは ▶︎ ワーホリ生活のお金事情(note記事)

フェスや野外イベントで感じるカナダ文化

トロントでは春から夏にかけて多彩なフェスやイベントが開催されます。私は音楽フェスや外国文化フェスティバルに参加し、有名アーティストのライブを体感したり、外国料理を味わったりしました。

屋外イベントは地元の人々との距離が縮まるきっかけにもなり、「文化を楽しむ=生活の一部」という感覚を強く体験できました。

日本ではなかなか味わえないスケール感や自由な雰囲気は、まさにカナダならではとも言え、ワーホリ生活を彩る大きな要素となりました。

\こちらも併せてご覧ください/

ランニングとマラソン大会への挑戦

私にとって欠かせなかったのがランニングです。トロントには湖沿いのランニングコースや自然豊かなトレイルが多く、気分転換と観光を兼ねて走る習慣が自然に身につきました。

さらに、半年の間にいくつかのマラソン大会にも挑戦。現地ランナーと一緒に走ることでモチベーションが高まり、自己ベストを目指して日々練習するようになりました。ランニングは健康面の支えだけでなく、イベントとしても楽しむ事ができています

\日々のランニングやマラソン大会の記録はこちら/

半年間で感じたワーホリのリアル

振り返ると、この半年は「挑戦と成長」の連続でした。語学学校で英語に慣れ、仕事で実践し、イベントやマラソンで現地の人たちと交流する。その一つ一つが自信につながり、価値ある時間となりました。

もちろん順調なことばかりではなく、英語が通じず落ち込むことや、仕事で怒られて心が折れそうになることもありました。それでも「自分で選んだタイムリミットのあるワーホリ生活をどう楽しむか」を意識することで、小さな達成感を積み重ねることができました。

後半に向けての目標

これからの半年は、カナダならではの長い冬が待っています。寒さに慣れることは大きな課題ですが、その一方で冬だからこそ楽しめるアクティビティを見つけていきたいと思います。

また、10月にはトロントで開催されるハーフマラソンに挑戦予定です。厳しい気候の中で練習を続ける必要があり、体調管理も含めて準備が欠かせません。冬をどう乗り越えるか、そしてマラソンでどんな経験ができるか、自分自身とても楽しみにしています。

\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running

-Running🇨🇦, カナダ生活, 英語学習, 観光🇨🇦
-, , , , , ,