こんにちは、ゆいです♪
今週は初めて英語のmeetupイベントに参加してきました!オンライン英会話ではある程度話せるようになってきたものの、「実際に対面で外国人と英語で会話する」となるとやはり緊張感が全く違いました。
この記事では、そんなmeetupの様子を含めて、2025年1月26日-2月1日までの1週間の英語学習の振り返りをしていきます!
\meetupの詳細と先週の英語学習についてはこちら/
今週の英語学習時間の内訳
スケジュール | 対面英語・meetup | オンライン英会話 | reading | |
26日(日) | 日勤 | 75分 | × | |
27日(月) | 日勤 | 65分 | ◯ | |
28日(火) | 凖夜 | 70分 | ◯ | |
29日(水) | 凖夜 | 70分 | ◯ | |
30日(木) | 休み(バイト) | 90分 | ◯ | |
31日(金) | 日勤 | 70分 | ◯ | |
1日(土) | 夜勤 | 60分 | ◯ |
オンライン英会話の利用時間

木曜日はmeetupに参加したので、オンライン英会話をしていませんが、それ以外の日は60分以上オンライン英会話を行いました☺️
今週はmeetupに行ってきました

最初は緊張もありましたが、いざ参加してみると、英語力の足りなさを痛感すると同時に、堂々と話すことの大切さに気づかされました。まわりの外国人参加者たちは、完璧な英語でなくても積極的に話し、楽しそうに会話していたのが印象的でした。
「私以外、誰も恥ずかしがっていない」という事実に驚き、自分の殻を破る一歩になった気がします。また、他の参加者の相槌の打ち方や言い回しからも多くの学びがありました。
この経験を通して、「英語はうまく話すよりも、まずは使ってみることが大事」だと実感しました。残りの滞在期間中も、1〜2週間に一度はmeetupに参加したいなと思いました。新しい挑戦をしたい方には、ぜひおすすめしたい実践の場です。
\meetupについてはこちらをご覧下さい/
LADDER SERIES

英語のリーディング学習には、以前「ラダーシリーズ」というレベル別の英語本を活用していました。語彙数や難易度が明記されていて、自分のレベルに合った本を選びやすく、高校時代の自習課題でも使っていた教材です。
本の巻末には単語の意味や使い方も載っており、語彙力も同時に鍛えられます。物語やノンフィクションを楽しみながら英語に触れられるので、楽しく続けられる点も魅力です。初級者にもおすすめの学習法です。
\公式サイトをご覧ください/
ちなみに、フリマサイトやリサイクルショップでも販売しています!
いかがでしたか?
今週は初めてのmeetupに参加してきました。meetupに参加した事で、少なくとも以前と比較して英語を話す事に自信が持てました。
留学や海外での長期滞在を目標に英語を学習している方にはとてもお勧めです☺️
\オンライン英会話ならネイティブキャンプ/
私は渡航前にオンライン英会話のネイティブキャンプを活用して、スピーキング力を鍛えました。
好きな時間に受け放題なので、忙しい人にもぴったりです!
▶ ネイティブキャンプをチェック(公式サイト)
\SNSでもワーホリ準備について発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!
【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9
【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running