Running

【月間170km達成!】2025年3月の Running

こんにちは♪

ゆいです。

2025年3月は月間150kmを目標にRunningをしていました。

その結果、月に170km走る事ができました。

今回は、月間150kmを目標として走ってきた理由や走ってみての感想を紹介していきます。

1
10k
2
2k
34
5k×3
56
10k
7
5k
8
10k
9
5k
10
10k
11
5k
12
10k
1314
13k
15
16
7k
17
12k
18
4k×2
19
5k×2
20
15k
2122
5k
150k
23
10km
大会
2425
3k
262728
5k
29
2k
30
2025年3月のランニングスケジュール


月に170km走りました

最初は毎日5-10kmを走る事がしんどかったです。

しかし徐々に身体が慣れていき、月の半ばあたりから週5,6回連続して5-10km走っても身体への大きな負担を感じなくなりました。

最初はジムで少しずつ長距離を走る事に慣れました。

徐々に外で走る事に慣らしていき、走行距離も5km→10kmへ増やしていきました。

このように距離を伸ばしていき、3月は170km走る事が出来ました。

これは私月間走行距離の最高記録です!

ゆい
ゆい

長距離を走った後は、毎回ご褒美で炭酸飲料を買っていました。

この炭酸が毎回たまらなく美味しかったです🤤

月間150kmを目指した理由

  • 今まで以上に、長距離を走る事に慣れて、足の筋肉を強化させたかった
  • 月末に10kmのマラソン大会があり、モチベーションを維持したかった
  • 以前はマラソン大会があっても月間100km程しか走っておらず、月間の最長距離を目指したかった

3月は23日に渋谷表参道WOMEN’S RUNがあり、その練習も兼ねて月間150kmを目標として走りました。

月間150km走って感じた事

  • 10km/日を走る事が辛くなくなった
  • 身体の疲れが残りにくくなった(3月に退職して夜勤が無くなった事による可能性もあり)
  • 日々、充実感を感じる事が多くなった

今後に向けて

4月から留学でカナダに渡航します。

新生活に慣れたり英語学校に通ったりと、4月からいきなり走り込めるわけではありません。

ですが、生活に慣れてきたら街並みや自然を楽しみながら距離を伸ばして走っていきたいです🏃‍➡️

早速、6月にバンフの10kmマラソン大会にエントリーしました。

ロッキー山脈の雄大な自然を楽しみながら、長距離ランニングを行えるのがとても楽しみです♪

-Running