Running🇯🇵 日々の記録

東京マラソン2025を応援!感動と迫力を間近で感じてきました

こんにちは、ゆいです♪

2025年3月2日、いよいよ東京マラソンの日がやってきました。

今回はランナーとして出場する先輩の応援に行くことに。大都会・東京の街を駆け抜けるランナーたちを間近で見るのは初めてで、朝からワクワクが止まりません。

応援スポットの雰囲気や、現地ならではの熱気をレポートしていきます!

東京マラソン

東京マラソンは約3万8千人が参加する世界規模のマラソン大会で、世界6大マラソン大会の中の一つです。

ゆい
ゆい

世界6大マラソン大会

「ワールドマラソンメジャーズ(WMM)」に選ばれている大会。

東京以外では、ボストンロンドンベルリンシカゴニューヨークがあります。

エリート選手だけではなく、一般ランナーも参加できて、東京都内の観光名所を巡りながら走れるのが魅力です。

大会の様子

世界6大大会の一つというのもあり、かなり大規模な大会です。常に目の前を多くのランナーが通り過ぎて行きます。

また、ランナーの半数以上は外国人ランナーでした。中には仮装をしているランナーもいました。

今日の最高気温は21℃☀️

レース中の9-13時頃は日差しも強く、応援している側も暑さを感じました。

私が応援していた地点は25km地点でした。折り返し地点というのもあり、応援者も沢山いました。

ランナーの皆さんには疲労が出始める頃だと思うのですが、こちらが声援を送ると、手を振ってくれたり笑顔を見せてくれたりしました。

何百という大勢のランナーが目の前を過ぎて行きました。

先輩の居場所は追跡ナビで追っていたのですが、私達は先輩を見逃してしまうのではないかと不安でした。

しかしなんとか、通り過ぎるギリギリで先輩を見つけて、力いっぱい応援をしました。先輩は気づいてくれて笑顔で手を振ってくれました。

感想

実は今回初めて東京マラソンの応援に行きました。

会場の迫力や熱気、ランナーの走る姿、応援、全てに感動しました。また、自分ももっと走りたいというモチベーションも生まれました。

去年自分もフルマラソンに出て「もう二度と出るもんか!」というくらい辛かったのですが、今回刺激を受けてまた挑戦したい気持ちも出てきました。

今日の大会で走るモチベーションが上がったので、ひとまず、今月末の10kmマラソン大会に向けて走り込みます。

ランナーの皆さん、感動をありがとうございます!

そしてお疲れ様でした!

\私が出場した10kmマラソン大会もぜひご覧ください/

\SNSでも日々のランニングについて発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yourchannelname

-Running🇯🇵, 日々の記録
-,