カナダ生活

カナダでパン作りに挑戦!スーパーの粉で作る胡桃チーズクッペ

こんにちは、ゆいです♪

日本食レストランで働き始めてから、賄いをもらうため、家で料理をする機会がほとんどなくなってしまいました。そこで今回は久しぶりにパンを作ろうと思い、近所のスーパーにやってきました。

カナダのスーパーには、日本ではあまり見かけない種類の粉が並びます。「All Purpose」「Bread Flour」「00 Flour(ピザ用)」「Rice Flour(米粉)」など、どれも似ているようで実は性質が異なります。

今回はそんな粉を使って、米粉入りチーズと胡桃のクッペを手作りしてみました

\スーパーのレビューはこちらもどうぞ/

粉の比較と紹介

FARINA “00” FLOUR(ピザ用粉)

カナダブランドのイタリア産の超微粒小麦粉で、番号の“00”は粉の細かさを示します。

日本の強力粉よりグルテンがやや弱く、軽くなめらかな食感が特徴。ピザ生地に向いていますが、パンにも応用可能です。

しっとり感や焼き色がきれいに出るので、今回はこれを強力粉代わりに使用しました。

KOSA WHITE RICE FLOUR(米粉)

タイ製の米粉で、グルテンが含まれないグルテンフリー粉。

パンに混ぜるとふくらみは控えめですが、代わりにもちもち・しっとりとした食感をプラスしてくれます。

今回は生地の10〜20%を米粉に置き換え、軽やかな仕上がりを狙いました。

FLEISCHMANN’S TRADITIONAL ACTIVE DRY YEAST(ドライイースト)

カナダでは定番のイースト。ぬるま湯(約40℃)で5〜10分溶かしてから混ぜるタイプで、日本のドライイーストとほぼ同じ使い方です。

発酵力が強く、初心者でも安定して膨らむので安心感があります。

パン作りの工程

※某料理教室に通っていた時のレシピを参考にしています。

① 材料(4個分)

  • FARINA “00” FLOUR … 250g
  • KOSA White Rice Flour … 30g
  • ぬるま湯 … 約110ml
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 塩 … 小さじ1/2
  • オリーブオイル … 小さじ1
  • ドライイースト(Fleischmann’s) … 小さじ1
  • 具材:くるみ・ブリーチーズ 適量

② 材料を測り混ぜる

イーストは「水に溶かしてしばらく放置して使用する」と書いてありますが、省略します。

日本の材料を使用している元々のレシピだとかなり水分が多くなってしまったので、ピザ用粉を100g程追加しました。

③ 生地をこねる

水分量を見ながら、生地が切れずにまとまるまでこね、表面がなめらかになったらOK。

④ 発酵

ラップをかけて、温かい場所で生地を休ませます。生地が約2倍に膨らんだら発酵完了。触るとふわっと指跡が残る程度がベスト。

発酵前

発酵後

少しもったりしていますが無事に膨らみました。

⑤ 成形

生地を4等分にして丸め、10分ベンチタイム。ガスを軽く抜き、平たく伸ばしてくるみとチーズを包み込みます。

縦長に整えて、表面に少し切り込みを入れると見た目もおしゃれ。

⑥ 焼成

予熱したオーブンで焼きます。チーズがとろけて香ばしい焼き色がついたら完成!

仕上がりと味の感想

焼きたてのクッペは、外はカリッ、中は米粉のおかげでしっとりもちもち。

とろけたチーズのまろやかさと、くるみの香ばしさが絶妙なバランス。

「00 flour」の軽い口当たりと米粉の弾力が絶妙に合わさり、カナダの粉でも少し分量を買えることでしっかりパンらしい仕上がりになりました

カナダの粉でパン作りを楽しもう

カナダのスーパーでは、日本のような「強力粉」「薄力粉」といった明確な区分がないため、最初は戸惑います。

けれど、粉の分量を調整したり、ピザ用粉 × 米粉 のようにブレンドすることで、自分好みの食感が作れるのが楽しいところ。

今回のようなクッペだけでなく、ピザやフォカッチャにも応用できそうです。次はBread Flour(パン専用粉)でも試して、違いを比べてみたいと思います。

カナダでパン作りを始めたい方、ぜひ現地粉の個性を楽しんでみてください。

\こちらも併せてご覧下さい/

カナダ・トロントでのワーホリ生活を通じて、収入・生活費・貯金のリアルを公開。日本との金銭感覚の違いや、お金との向き合い方も紹介しています。
詳しくは 👉 ワーホリ生活のお金事情(note記事)

\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running

-カナダ生活
-, , ,