こんにちは♪
ゆいです。
2025年3月30日
とうとう今日は日本出国の日✈️
無事に飛行機に乗れるか、漏れている手続きや準備はないかと不安もありますが、それ以上にわくわくの気持ちでいっぱいです!
そんなフライトの1日を紹介します♪
1日のスケジュール
7:00 起床

アパートを退去していたので、妹の家に泊まらせてもらっていました。
昨日は遅くまで予定があったのですが、自然に目が覚めました。
パスポートやお財布等、忘れ物がないか最終確認して、いざ出発です。

キャリーケースは既に空港に郵送してあり、荷物はリュックとショルダーバッグのみで身軽です♪

8:00 カフェでスケジュール確認

早めに家を出てカフェへ。
今日1日のスケジュールを確認します。
ここで必要な書類の不備があった事を確認、急いで修正します。
10:00 電車で空港へ✈️
出国時間は18:00ですが、余裕を持って空港へ向かいます。
最寄駅から羽田空港までは1時間程度、乗り換えも多いので慎重に向かいます。
11:00 空港到着&チェックイン

出発時間は18:00ですが、かなり早くチェックインをしました。

自動チェックイン機でチェックインをしました。

とりあえず、一安心。
預ける荷物の規定確認を再度行います。
13:00 見送りに来てくれた先輩達とご飯
なんと友人や先輩が見送りに来てくれました、、!
空港で一緒にお昼を食べます♪

日本最後のご飯は大好きな海鮮を食べました。
先輩達と食べるご飯はとても美味しかったです!

飛行機の中で暇にならないようにと、先輩方が空港内の本屋さんで本を選んで買ってくれました📕

15:00 キャリーケース受け取り、荷物預け入れ
先日預けていたキャリーケースをカウンターで受け取ります🧳
キャリーケースを持ってる時間がほとんど無いので、とても楽でした。

キャリーケースを預けます。
特にトラブルなく預ける事ができました。
👇キャリーバッグケースの事前郵送に関してはぜひこちらをご覧ください。
17:00保安検査を通過、出国
とうとう、保安検査を受ける時間です。
何度も荷物を確認しましたが、やはり検査に引っかかるんじゃないかとドキドキしていました。
しかし、荷物検査も身体検査も一度で無事に通過する事ができました。
ここで、見送りに来てくれた先輩達とはお別れです。

出国スタンプも貰いました!

18:00 搭乗、飛行機出発

そしてついに、搭乗です。
搭乗ゲートに集まった乗客の7-8割は外国の方でした。
私は搭乗の順番が最後の方だったので、搭乗開始から30分ほど経ってやっと搭乗する事ができました。
そして飛行機に乗り込みます。
ここまで大きなトラブルなく来る事ができました。
ひとまず、ワーキングホリデーの準備段階、ここまでは無事に終了です👏👏

では、行ってきます👋