こんにちは♪
ゆいです。
30日の渡航を目前に控え、いよいよ引っ越しです。
今回は2段階に分けて、家から退去します。
- 両親が実家から車で来て、必要な荷物を運ぶ1日
- 業者に依頼して、不要な粗大ゴミを回収する1日
私の家は元々家具や荷物が少なく、大半のものは捨てる予定だったので、個人で必要なものを運ぼうという予定でした。
3月26日 実家に荷物を運ぶ

家族到着
前日の3月25日に両親が家に来ました。
その日は簡単に荷物の整理をして、夜はみんなで外食に行きました。
両親は私の家に泊まりました。
車に荷物を搬入
翌日、朝から荷物を車に運びました。
最初、実家に持って行こうと予定していた荷物は、
- 大きめの袋に詰めた荷物10個程度
- テレビ
- クロスバイク
でした。
しかし、両親が「これもまだ使えそう」「これ持って帰って使ってもいい?」と言って、電子レンジやテーブルなども追加で持って帰る事になりました。
全ての荷物を1時間半ほどかけて車に運び込みました。
帰省して荷物整理
荷物の搬入が終わったら一休みして、そのまま一度実家に帰省しました。
実家で荷物の整理をしました。
3月28日 業者に不用品を回収してもらう
先日、実家に運んだ物以外の不用品を業者に回収してもらう事になっていました。

業者が軽トラックで来て、以下のものを回収してもらいました。
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 折りたたみ式ベッド
- 炊飯器
- 収納ラグ




費用は¥48,000程度でした。
これで家の中は何もなくなり、いつでも退去できる状態になりました。
あとは退去の立ち会いをするのみです。