
こんにちは♪
ゆいです。
2025年3月23日
渋谷・表参道EOMEN’S RUNに参加しました。
事前引換で参加賞のTシャツをもらっていました。

Tシャツ引き換えについては以下をご覧下さい👇
レースに向けて
ウェアやシューズなど前日から準備できる事は準備しておきます。

ウェア準備

前日からビブスを付けて準備しておきます。

モノタグをシューズに装着します。
これも前日から装着しておきました。

モノタグは事前に配布されたものです。

朝食
大会当日の朝は、お腹が痛くなったりしないようにレースの3-4時間前には朝食を摂るようにしています。
内容に関しては、おにぎり一つやパン一つなど、少量の炭水化物を摂るようにしています。

朝は昨日作った塩パンを食べました。

今は3月で花粉がひどい時期。
花粉症の私は薬も飲んでいきます。

日焼け止めを塗って、家を出ます。

電車に乗る前にコンビニでチョコレートとジュースを買いました。
コンビニに寄りたい方は、会場の最寄り駅ではなく家の最寄り駅のコンビニで用を済ませましょう。
大会当日の会場最寄り駅は大変混雑します。
会場到着

会場には7:30頃に到着しました。
フォトスポットがあったり、ボディペイントをしてくれるブースがあったりして会場は既に混雑していました。

私も左頬にボディペイントをしてもらいました!
会場の雰囲気を楽しんだり、トイレを済ませたら8:50に整列です。
コース
表参道を往復して、代々木公園内を走るコースです。
往復する箇所もあって少し複雑になっています。
いざスタート

私はAブロックスタートだったので、早めのスタートでしたがAブロックの最後の方にいたせいか、最初は中々スピードを出せずに悶々としていました。

沿道の絶えない応援がものすごく心強くて、嬉しかったです📣
走り終わって

ネットタイム52’00”で完走することができました。

走り出し、人をかき分けながら走りタイムも落ちてしまいました。
しかし、最後5.00分/kmを切るペースで走れてよかったです。
走っていて気持ちが良くて、あっという間の10kmでした。
やっぱり人に応援してもらって走ると頑張れるし、自分は走ることが好きなんだと改めて思いました。

今年の完走者プレゼント、vendomeaoyamaのブレスレットがとても可愛い🫶
大会の後は
大会が終わればお楽しみの時間!
走り切った自分にご褒美です🫶
至高のビール

応援に来てくれた人達と昼間からビールを飲みました🍺(しかも大ジョッキ笑)
走った後のビールはとても美味しかったです
お風呂
大会後、身体がバキバキに疲れています。
お風呂に入って疲れを癒します。

入浴剤は大好きなDr’Tealsを使います。
身体がじんわり温まります。
お風呂上がりはしっかりストレッチをします。
いかがでしたか?
楽しみにしていた渋谷表参道WOMEN’S RUN
気持ちよく走り切ることが出来ました🏃➡️
今回の大会がモチベーションになったので、カナダでの大会にも力を入れて練習していきます!