
こんにちは♪
ゆいです。
カナダでのワーキングホリデー中に、首都オタワへ1泊2日の小旅行に行ってきました。
トロントから少し離れていますが、バスで移動すればアクセスも良く、週末旅行にはぴったりの都市です。
旅行の概要&アクセス方法
今回のオタワ旅行は、トロントから1泊2日で気軽に楽しめる週末プランです。
移動手段は長距離バスを利用し、朝出発して昼にはオタワに到着。
現地ではグルメ・アート・散策を中心に観光を楽しみました。
旅行日程
- 日程:2025年4月18日(金)〜19日(土)
- 出発地:トロント(Fairmont Royal York Hotel前)
- 目的地:オタワ(1980 Ogilvie Rd着)
- 宿泊:オタワ市内のホテル
アクセス方法
- 交通手段:ourbus(電源コンセント・トイレ完備)
- 出発時刻:午前7:00(トロント発)
- 到着時刻:午後12:20(オタワ着)
- 所要時間:約5時間
- 乗車場所:Fairmont Royal York Hotel前(Union駅近く)
- 予約サイト:Busbud公式サイトなどで簡単予約可
1日目の観光ルートとスポット紹介
朝早くトロントを出発|OurBusでオタワへ

今回利用したのは、ourbusという長距離バスサービス。出発は朝7:00、Fairmont Royal York Hotel前から。ユニオン駅近くなのでアクセスも良好です。
私は遅れないように6:45までにバス停に到着。
👇トロントからできる長距離バスについて、こちらで詳しく紹介しています。
通勤ラッシュ前のトロントは未だ薄暗く、空気もひんやりしていて気持ち良いスタートでした。
バス車内は少し寒かったですが、トイレ・電源コンセントが完備されていて、移動中も快適でした。
約5時間のバス旅で、12:00頃にバス停に到着しました。

バス停から数分歩いた所に🚈 OC Transpo(市内交通)があります。
Blair駅からuOttawa駅までは、OC TranspoのO-Trainで9駅移動(約16分)すれば到着します。

OC Transpo:トロントダウンタウンの地下鉄と大きな変わりはありませんが、地上電車なので景色が良いです。

人気の名物スイーツ店へ

オタワで外せないのがBeaverTails(ビーバーテイルズ)!
オタワ名物スイーツ「ビーバーテイル」は、揚げたての生地にシナモンシュガーがたっぷり。初めて行く方は定番のThe Classic×ホットチョコレートをお勧めします!

軽くてペロリ!外はサクッと、中はもちっと。甘さ控えめのホットチョコと相性抜群でした!

ホットチョコレートは店員さんのおすすめでマシュマロトッピング🫶

マーケットから徒歩2分ほどで行けるので、小腹が空いたときにもおすすめです。
雑貨とアートの街・ByWard Marketを散策

そのまま歩いてオタワ屈指の観光エリアByWard Market(バイワード・マーケット)へ。
ここにはおしゃれな雑貨屋・アートギャラリー・お土産店が並んでおり、歩くだけでもワクワクします。
アート好き必見!National Gallery of Canada

14:30頃には、ナショナル・ギャラリー・オブ・カナダへ移動。

巨大なクモのオブジェ「Maman」が目印です。


ここでは、カナダ国内外のアート作品が多数展示されており、特に先住民族アートの展示は見応え抜群です。
館内は静かで落ち着いた雰囲気。
約2時間ほどじっくり見て回りました。
👇ナショナルギャラリー・オブ・カナダの詳細については、ぜひこちらをご覧ください!
夕方は街並みを楽しみながらお散歩

運河沿いにはベンチや写真スポットが多く、春にはカヌーなどのアクティビティも見られます。
のんびりした空気の中、旅行の余韻に浸れるお気に入りの場所です。
ホテルにチェックインして1日目終了

18:00頃にホテルにチェックイン。今回は一泊¥10,000台で泊まれるオタワ市内のビジネスホテルを選びました。
本日はGood Fridayと言う祝日です。レストランやスーパーは休業している所が多く、夕食は近くの食料品店で購入したもので済ませました。

カナダのワインが売っていたので購入しました🍷
半日しか過ごしていませんがオタワの街並みに癒されて、すでに「来てよかった」と実感しています。
次回の記事では、2日目の国会議事堂ツアーやカフェ巡りの様子をご紹介します!
カナダ・ワーホリ中に週末旅を計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
👇ちなみに今回は、以前に作成したカナダの行きたい場所リストから選びました!