
こんにちは♪
ゆいです。
今回はトロントにある「ROM(Royal Ontario Museum)」を訪れました。広大な館内には、恐竜の化石から宝石、世界の文化財まで圧巻のコレクションが勢ぞろい。
今回は、特に心惹かれた展示を中心にレポートします!
ロイヤルオンタリオ博物館(ROM)とは

ロイヤルオンタリオ博物館(Royal Ontario Museum、通称ROM)は、カナダ・トロントにある国内最大級の博物館です。自然史や世界の文化、アート、恐竜や鉱物など幅広い展示が特徴で、カナダ国内はもちろん、海外からの観光客にも人気のスポット。
ダウンタウンに位置し、地下鉄「Museum駅」からすぐの場所にあります。特徴的なクリスタル型の建築デザインも印象的で、外観を見るだけでも楽しめます。
基本情報
- 正式名称:Royal Ontario Museum(ロイヤル・オンタリオ博物館)
- 所在地:100 Queens Park, Toronto, Ontario, Canada
- 開館時間:通常 10:00〜17:30(※祝日や特別展で変動あり)
- 休館日:一般的に年中無休(クリスマスなど例外あり)
- 入館料:大人:約$26〜(学生・シニア割引あり、特別展は別途料金がかかる場合あり)
- アクセス:地下鉄2号線(Bloor-Danforth Line)「Museum駅」直結、または「St. George駅」から徒歩約5分
- 公式ウェブサイト:https://www.rom.on.ca/
ワーキングホリデー中に訪れたきっかけ

私がROMを訪れたのは、語学学校でできた友達と「雨の日の観光スポット」を探していた時のこと。せっかくの休日、屋内でも楽しめて、しかもカナダらしい文化や自然が学べる場所としてROMを選びました。
トロントの天気は変わりやすいので、雨の日にこそおすすめのスポットです!
個人的なおすすめ展示
ROMはとにかく広いので、見たい展示を事前に絞っておくのがおすすめ。期間限定の有料個展等もあります。
私たちは2-3時間かけて有料個展以外を周りました。特に楽しめたのは以下の3つでした。
恐竜の化石ゾーン

巨大なティラノサウルスやトリケラトプスの骨格展示は圧巻!写真スポットとしても人気で、子どもから大人まで楽しめます。
こんな小さな化石も。全て本物だそうです、、!


館内はどのフロアも広く、天井も高いです。
ファースト・ネーションズ(先住民族)文化の展示

カナダならではの展示として、先住民族の歴史やアートに触れられるエリアはとても印象的でした。織物や仮面などの工芸品はどれも美しく、学びにもなりました。

西洋のお部屋も展示されていました。
リアルな生活を感じました。
宝石・鉱物セクション

カラフルな宝石やクリスタルが展示されたこのエリアは、思わず見とれてしまうほど。自然の美しさを間近で感じられました。

573.03カラットのトパーズが展示されていました。
とても美しかったです。

子供用の遊び場もありました。

※館内写真はすべて、許可された範囲で撮影・掲載しています。
👇カナダにある博物館に関しては、こちらの記事もぜひご覧下さい!
まとめ

ロイヤルオンタリオ博物館は、雨の日でもしっかり楽しめるトロント観光の強い味方。カナダ文化や自然史を深く知りたい人にとっては、外せないスポットです。
学校の友達と一緒に行ったことで、展示について英語で話し合ったり、お互いの文化背景についてシェアできたのがとても良い経験になりました。語学学習の一環としてもぴったりで、「観光」+「学び」+「交流」が全部そろった1日でした。
ワーホリ中の休日や、語学学校の仲間と行くプチ遠足としてもおすすめです!
\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!