カナダ生活 観光🇨🇦

トロント市民も通う!セントローレンスマーケット体験レビュー

こんにちは♪

ゆいです。

今回は学校の授業の一環で、カナダ・トロントの観光名所のひとつ、「セントローレンスマーケットSt. Lawrence Market)」へ行ってきました。

この記事では、実際に現地を訪れて感じた雰囲気やおすすめポイント、アクセス方法などを詳しく紹介します。

食べ歩きが好きな人、地元のグルメを楽しみたい人には特におすすめのスポットです!

セントローレンスマーケットとは?

セントローレンスマーケットは、1803年から続く歴史あるマーケット。トロント市民だけでなく、世界中の旅行者からも愛れており、地元産の食材やハンドメイド商品、グルメが集まる場所です。

メインとなるのは「サウスビルディング」で、120以上の店舗がひしめき合っています。

  • 新鮮な肉・魚・野菜・果物
  • チーズやベーカリー
  • カナダ名物・エッグタルト
  • アートや雑貨

トロントのローカル文化を肌で感じられるマーケットです。

アクセス方法・行き方

セントローレンスマーケットは、トロントのダウンタウン中心部に位置しており、アクセスも非常に便利です。

  • 地下鉄「King駅」から徒歩 約5分
  • 地下鉄「Union駅」から徒歩 約10分

周囲にはおしゃれなカフェやレストランも多いので、マーケット訪問後の散策にもぴったりです。

街の雰囲気と注意点

マーケット周辺はレンガ造りの歴史的な建物が並び、トロントの昔ながらの街並みを楽しめます。
治安も良く、昼間なら女性の一人歩きでも問題ありません。

注意点としては、

  • 週末は混雑するので、平日or朝早めの時間帯に訪れるのがおすすめ
  • 現金しか使えない小規模店舗も一部あるので、少しキャッシュを持って行くと安心

実際に行ってみた感想

マーケットの雰囲氣

私は平日のお昼頃、語学学校の友達と訪れました。

活気あふれるマーケット内は、地元のお客さんと観光客でにぎわっていました。全体的に、「ただの市場」ではなく、文化体験の場という印象です。

新鮮な魚介類やシーフード料理が販売されています。

Ponesse Foods:1900年から営業している老舗で、新鮮なハーブや果物、野菜を取り扱っています。

地元の職人によるジュエリーや手工芸品、キッチン用品など、食材以外の商品も豊富に取り揃えられています。

エッグタルトを食べました

セントローレンスマーケットで、エッグタルトのお店がいくつか目に入ったので、今回はエッグタルトを購入しました。

約$2で生地はサクサク、フィリングはもちもちのエッグタルトを楽しみました。

私が購入した店以外にも、エッグタルトを販売している前は3店舗ほどありました。

まとめ

新鮮な地元グルメ、フレンドリーな雰囲気、歴史ある建物など、ここでしか味わえない魅力が詰まっています 食べ歩きが好きな人、トロントならではのお土産を探している人には特におすすめ!

トロントを訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

\セントローレンスマーケットを楽しんだ後は/

カナダを代表するカフェ「Tim Hortons(ティムホートンズ)」でほっと一息つくのもおすすめです。カナダの人々にとって、ティムホートンズは生活に欠かせない存在。初めての人でも入りやすく、リーズナブルにカナダらしさを体験できます

👇実際に訪れた様子やおすすめメニューについては、こちらの記事で詳しく紹介しています!

\SNSでもワーホリの様子を発信/

InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

-カナダ生活, 観光🇨🇦
-, , ,