カナダ生活

【カナダ鉄道移動】トロントからGOトレインでバーリントンへ行ってきました

こんにちは、ゆいです♪

カナダ・トロントでのワーホリ生活中、友達に会うために「GOトレイン(Lakeshore West Line)」を利用して、バーリントン(Burlington)まで日帰りで行ってきました!

今回は、チケット購入方法や電車の乗り心地、注意点などを詳しく紹介します。初めてのGOトレイン利用を検討している方の参考になれば嬉しいです。

\トロントからの公共交通機関はこちらもどうぞ/

Union Stationでチケット購入

トロントのUnion Stationでは、券売機を使って簡単にチケットを購入できます。今回はPRESTOカードを使わず、クレジットカードで購入しました。

行き先は「Aldershot」を選択し、目的地のバーリントンはその途中駅。片道の運賃は$13.15で、チケットがその場で印刷されます。

ゆい
ゆい

💡ワンポイント: GOトレインのチケットは「購入から4時間以内」に使用する必要があります。予定が遅れる場合はタイミングに注意!

ホーム番号は直前に表示される

GOトレインの出発ホームは、出発の数分前まで電光掲示板に表示されません

私は当日9:17発のLakeshore West Lineに乗る予定でしたが、ホーム番号(Platform 4/5)は発車約10分前に表示され、少し焦りました。

表示例

  • 9:10発 Niagara Falls行き(St. Catharines経由)→ Platform 4/5
  • 9:17発 Aldershot行き(Appleby・Burlington経由)→ Platform 4/5

GOトレインの車内は広くて快適!

GOトレインの車両は2階建て構造で、座席はゆったり。平日だったため乗客も少なく、非常に快適でした。

トイレ完備、静かに過ごしたい方には「Quiet Zone(クワイエットゾーン)」もあり、リラックスして移動できます。

さらに、無料Wi-Fiも完備されており、移動中にスマホやPC作業をしたい人にもぴったりです。車内は清潔で明るく、長距離移動でもストレスを感じませんでした。

バーリントン駅までは約1時間の旅

Union Stationからバーリントン駅(Burlington GO Station)までは、途中にMimico、Port Credit、Oakvilleなどを通過しながら、約55〜60分ほどで到着します。

車窓からのオンタリオ湖の景色も楽しめて、小旅行気分を味わえました。

まとめ

カナダ・オンタリオ州内での中距離移動には、GOトレインがとても便利!特に平日は空いていて快適に過ごせるので、時間に余裕のあるワーホリ滞在者や観光客におすすめです。

Niagara Falls方面にもGOトレインで行けるので、交通手段の一つとしても使用できます。初めてのGOトレイン利用を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

\こちらも併せてご覧下さい/

\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!

【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9

【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yui__running

\ワーホリが気になる方/
「こんな環境で暮らしてみたいな...海外の生活を経験してみたいな....」と思った方は、まず短期留学から始めてみるのもおすすめ。
私は【スマ留】というサービスで情報を集めました。
シンプルでわかりやすく、自分に合った留学スタイルを探せます。
気になる方はこちら(スマ留公式サイト)

-カナダ生活
-, , ,