こんにちは♪
ゆいです。
12/21にTOEICを受けてきました。
海外留学や英語学習に興味がある方はご存知だと思います。
今回は「TOEICとはなにか」「実際に自分が受けた感想」など、前半後半に分けて紹介していきます🎵
TOEIC
TOEICとは
「国際コミュニケーション英語能力テスト」
英語によるコミュニケーション能力やビジネス能力を評価するための国際的な公式英語検定です。
- Listening & Reading Test:「聞く」「読む」英語力を測る
- Speaking & Writing Tests:「話す」「書く」英語力を測る
- Speaking Test:「話す」英語力を測る
などの種類があります。
最近では、TOEICスコアを採用要件にしている企業や単位認定にTOEICテストを利用する大学が多く、多くの場面で利用されています。
TOEICスコア
TOEICのスコアについて詳しく説明していきます。
※今回はListening & Reading Testについて紹介しています。
初めて受ける方や慣れない方にとって、少し複雑かもしれません。
テスト構成と点数分布
- リスニングテスト:45分間で100問
- リーディングテスト:75分間で100問
各セクションは495点満点で、合計990点満点です。
最初にリスニングテストを行い、その後リーディングテストを行います。
TOEICスコアと英語レベル
では、TOEICで何点を取れば、どの程度の英語能力に相当するのか?
表を使って説明します👇
スコア範囲 | レベル | 英語能力 |
10-250点 | 基礎 | 日常生活での簡単な英語のみ理解可能 |
255-400点 | 初級 | 基本的な日常会話と簡単なビジネス英語に対応可能 |
405-600点 | 中級 | 一般的なビジネスシーンでの英語使用が可能 |
605-780点 | 中上級 | 複雑なビジネス会話や専門的な内容の理解が可能 |
785-900点 | 上級 | ほぼすべてのビジネスシーンで高度な英語運用が可能 |
905-990点 | 最上級 | ネイティブスピーカーに近い英語力を有する |
TOEIC対策の教材では800点以上対策教材、600点以上対策教材など、各点数をターゲットとした教材が販売されています。
これから教材を選ぶ方は、ぜひ上の表を参考にしてください!
平均はどれくらい?
TOEICでは上記の統計が公式的に発表されています。
2023年におけるテストの平均点は612点です。
結構高めですね、、!
実際のテストについて
テスト方法
テストはマーク形式で、時間は120分です。
120分の中でリスニングテストとリーディングテストを行います。
会場
指定された会場で試験を受けます。
※都道府県を選ぶ事はできますが、会場は選べないので指定された場所に行かなければいけません。
(結構遠くて大変だったりします、、)
持ち物
- 受験票(郵便で届きます)
- 3×4cmの証明写真
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 筆記用具(鉛筆 or HBのシャーペン,消しゴム)
上記持ち物を忘れると受験できなくなってしまうので、忘れずに持っていきましょう。
テスト申し込み
TOEICの公式ホームページから申し込みができます👇
受験料は¥7,810(2024/12/21時点)で、オンラインやコンビニで支払いができます。
なぜTOEICを受けたか?
友人に勧められて
実は最初は、TOEICを受ける気は全くなく、TOEICの存在すら頭にありませんでした。
しかし,友人に
「せっかく留学に行くんだし,留学前後の英語力を評価していてもいいんじゃないかな。私の周りでも留学前にTOEIC受けた人いたよ!」
というアドバスをもらって、自分も留学前後で英語力を評価しようと考えてTOEICを受ける事を決めました。
現在の英語力がどの程度かを把握するため
英語学習を始めて半年が経ちました。
そこで,公式テストを利用して、今の自分の英語力がどれくらいの水準なのかを把握しようと考えました。
TOEICを受けて
今回,9年ぶりにTOEICを受けて、感想や反省がいくつかあります。
反省・評価
集中力が続かない
本番のテスト時間は約2時間です。
問題数も200問とかなり多いです。
毎日30分-1時間のTOEIC対策しかしてこなかった私にはかなり過酷で集中力が続きませんでした。
特に最初のリスニングテスト!
英文が頭に入ってこないまま解答をしなければいけない状態でした笑
TOEIC本番までに、一回でもテスト形式の対策をしておけば良かったと思いました。
リスニングが難しい
本番、質問文が流れるのは一回のみです。
しかし、自己学習のリスニング対策ではいつも質問文の英文を2回聞いていました。
(繰り返し聞ける事に甘えていました笑)
一回で英文を聞き取れるように訓練しておくべきでした、、。
それに、(私にとって)英文のスピードも対策していたものより早く、内容も簡単ではありませんでした。
(隣の人が気になる)
人によると思いますが、、
隣の人の鉛筆でマークを塗りつぶす音や問題ページをめくる動きなど、結構気になりました。
気が散るのと同時に焦りも感じてしまい、正直試験の最初の方はあまり集中できませんでした。
いかがでしたか?
今回は「TOEICとは何か」「実際に自分が受けた感想」などを紹介しました。
次回の後半では、今回のTOEICの結果や今後の英語学習の課題をお伝えしていこうと思います🎵