
カナダでよく見かけるカフェチェーンSecond Cup Café(セカンドカップ)。地元の人はもちろん、観光客やワーホリ中の方にも人気です。
今回は、休日にバイトの面接のため少し離れたショッピングモールへ足を運びました。待ち時間の間、たまたま見つけたSecond Cupでカフェラテとオートミールクッキーを注文。
その時の店内の様子や味の感想を詳しくご紹介します!
Second Cup Café とは?

Second Cup Caféはカナダ生まれのコーヒーチェーンで、トロントをはじめ各都市で親しまれています。
他の大手チェーンに比べて、ローカル感と落ち着いた雰囲気が特徴。コーヒーはもちろん、スイーツや軽食も充実しています。
今回訪れた店舗の雰囲気

私が訪れたのはショッピングモール内のSecond Cup Café。休日のお昼すぎでしたが、店内は比較的空いており、ポップミュージックが流れる中でとてもゆっくりと過ごせました。
店内には1人でパソコン作業をしている人も何人かいて、まさに”作業カフェ”としての利用にもぴったり。

テーブルにはコンセントが完備されているため、PC作業やスマホの充電をしながら過ごせるのも嬉しいポイントです。


さらに、この店舗には庭スペースもあり、天気の良い日は外でコーヒーを楽しむこともできます。リラックスしながら自然を感じられるのは、Second Cupならではの魅力です。
カフェラテとクッキーを注文
カフェラテ(Smallサイズ)

価格:$4.95(税抜)、カロリー:120kcal
味は正直、可もなく不可もなくという印象。よくあるチェーン系のラテと同じく、ミルクの優しい甘さとエスプレッソのコクがバランス良く調和していました。
特別感は少なめですが、シンプルにカフェインを摂りたい時にちょうど良い一杯です。
オートミールクッキー

価格:$3.75(税抜)、カロリー:310kcal
注文時に「温めますか?」と聞いてくれたので、温めてもらいました。これが大正解!
外はさくっと軽やかで、中はしっとりとした食感。レーズンが程よい甘さを加えています。
チェーン店のクッキーとは思えないほどの満足度があり、コーヒーとの相性もバッチリでした。
Second Cupの価格はやや高め?
今回の合計金額は税金込みで$9.83(約1100円)。
カナダのカフェ事情を考えると決して安くはありませんが、静かな空間・コンセント完備・作業OK・庭付きなど、環境面を考えると妥当な価格帯だと感じました。
全体的な印象としては「少し高めのTim Hortons」というイメージ。
味やメニューのバリエーションは似ているものの、より落ち着いた雰囲気とゆっくりできる空間が魅力です。
まとめ:Second Cupはこんな人におすすめ

- 落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたい人
- パソコン作業や充電をしながらカフェを利用したい
- 人
- 天気の良い日は外のテラスでのんびりしたい人
- Tim Hortonsよりも少し特別感のあるカフェを探している人
カナダ滞在中、スタバやTim Hortons以外のカフェを開拓したい方は、ぜひ一度Second Cup Caféを訪れてみてください。
特に、今回のようなオートミールクッキー+ラテの組み合わせは間違いなしです!
\Tim Hortonsの紹介記事もぜひご覧ください♪/
\SNSでもワーホリの様子を発信中/
InstagramやYouTube Shortsでも、カナダワーホリ中の観光・ランニング・日常生活をアップしています!
ぜひこちらもフォロー&チェックしてみてください!
【Instagramはこちら】
https://tinyurl.com/mryv5sj9
【YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@yourchannelname