
先日、カナダ・トロントにあるDownsview Park Merchants Market(ダウンズビューパーク・マーチャンツマーケット)に行ってきました。
ここはオンタリオ最大級のフリーマーケットと呼ばれていて、週末限定(土日)でオープンしている注目スポットです。
今回は、実際に訪れて感じた魅力や注意点を、リアルにレポートしていきます!
Downsview Parkとは?

ダウンズビューパーク(Downsview Park)は、トロント北部に位置する多目的施設で、以下の4つのセクションから構成されています。
- スポーツ施設:「ハンガースポーツ&イベントセンター」では、室内外のスポーツイベントやコミュニティ活動が行われています。
- ランニングコース:舗装された2.7kmの「サーキットパス」は、ランニングやウォーキングに最適です。
- マーケット:「ダウンズビューパーク・マーチャンツマーケット」は、オンタリオ州最大級の屋内マーケットで、500以上のベンダーが出店し、ファーマーズマーケットや国際色豊かなフードコートも併設されています。
- フェスティバル会場:「フェスティバルテラス」は、最大4万人を収容可能な野外イベントスペースで、音楽フェスや文化イベントが開催されます。
アクセス

TTCのダウンズビューパーク駅から徒歩圏内で、バスやGOトレインも利用可能です 。
駐車場も広く完備されており、車での訪問も便利です。 地元の人達は車で来ています。
今回はMerchants Marketへ
実際に行ってみた感想
今回は、ダウンズビューパークの中の週末マーケット(マーチャンツマーケット)に行ってきました!

広大な土地に広がるマーケットには、食品・雑貨・アンティーク・洋服など、さまざまなお店がぎっしり並んでいます。
中に入るとすぐに目に飛び込んでくるのは、活気あふれるローカル感満載の光景。

「INTERNATIONAL FOOD COURT」という看板の先には、珍しい国の料理を提供する屋台も立ち並び、異国の文化を肌で感じられる場所でした。

実際の屋台の雰囲気です。日本のお祭りでよく見かける屋台に少し似ています。

アンティークな食器や置物も販売されています。
マーケットの注意点【行く前にチェック!】
1. カード払いできない店が多い!
これ、めちゃくちゃ大事なポイントです。 Downsview Park内の多くのお店は、現金払いのみ対応。 クレジットカードやデビットカードが使えないところがほとんどなので、行くときは現金を多めに持っていくことをおすすめします。
2. 商品の質はピンキリ
マーケットらしく、掘り出し物もたくさんある一方で、フェイク品(ブランドの偽物など)、鮮度の落ちた食品(特に野菜や果物)を売っているお店もちらほら。
値段が安いからといって飛びつかず、しっかり品定めをするのがポイントです。
3. トイレはちゃんと完備されていて安心

長時間マーケットを歩き回ることになるので、トイレがあるか不安でしたが、トイレが設置されていました!
案内表示もちゃんとあるので、迷うことなく利用できました。

そして、ちょっと疲れたら、周辺にある広大なダウンズビューパークの自然エリアでひと休みするのもいいですね。
\こちらもおすすめ/
ダウンズビューパークのマーケットとはまた違った雰囲気を楽しみたい方には、トロントの老舗市場『セントローレンスマーケット』もおすすめです。
地元の食材や歴史ある店舗が並ぶ人気のスポットで、マーケット巡りがさらに楽しくなります。
👇こちらに実際に行ってみた感想などを詳しくまとめてあるので、ぜひご覧ください!
まとめ
Downsview Park Merchants Marketは、ちょっとクセのあるマーケットだけど、それも含めて楽しい場所でした。 特に、「ローカルな雰囲気が好き」「珍しい料理を食べたい」「お宝探しが好き」な人にはおすすめです。
行くときは【現金持参】【しっかり商品チェック】を忘れずに、ぜひ楽しんでください!
\トロント・Downsview Parkに行くなら/
ぜひ以下サイトから事前に航空券やホテルをチェックしてください!
お得な航空券を探すならこちらからチェック!
▶︎格安航空券を今すぐ探す
滞在先ホテルも簡単に比較・予約できます!
▶︎トロント周辺の宿泊先を探す